株式会社太陽精密

会社案内

会社概要

社名 株式会社太陽精密
株式会社太陽精密 〒989-1273
宮城県柴田郡大河原町字西桜町25-2 【地図】
TEL:0224-52-2677
FAX:0224-53-4752
太陽工機株式会社 〒989-1321
宮城県柴田郡村田町沼辺千萱66番地
0224-53-3181
0224-53-3039
創業年度 昭和44年10月 【会社沿革】
代表者 ■(株)太陽精密
代表取締役 大沼 春男
■太陽工機(株)
代表取締役 立石 博政
従業員数 ■(株)太陽精密
40名
■太陽工機(株)
40名
資本金 ■(株)太陽精密
2,000万円
■太陽工機(株)
1,000万円
取引先(順不同) 株式会社 ケーヒン
リコーインダストリー 株式会社
迫リコー 株式会社
株式会社日幸電機製作所
取引銀行(順不同) 七十七銀行 大河原支店
仙台銀行 大河原支店
事業内容 (1)精密金型及び治工具設計・製作
(2)精密機械金属プレス加工
(3)二次加工(タップ、カシメ、スポット溶接、平面研磨)
(4)各種部品組み立て

会社沿革

昭和44年 6月 精密金型の製作を目的として、代表取締役田窪義明が個人企業として創業((有)太陽精密の前身)
昭和44年10月 資本金120万円にて(有)太陽精密を設立
昭和46年 8月 資本金240万円に増資、当該地(現太陽精密所在地)を取得し、同時にプレス部門を併設する。
昭和47年10月 当該地に新工場建設、組み立て部門を併設。
昭和50年 4月 必要により、土地区画整理組合より工場敷地を、当該地に追加取得。
昭和54年 9月 資本金700万円に増資し、当該地にプレス工場を増設。
昭和56年12月 当該地に金型組立工場を新築し、また、資本金400万円にて大河原町金ケ瀬に、アツミ産業(株)を設立。
昭和57年12月 (有)太陽精密が、アツミ産業を吸収、資本金600万円に増資、(有)太陽精密のプレス事業部門として、太陽工機(株)と商業を変更。
昭和58年 8月 村田町の誘致企業として、沼辺地区内に工場敷地を取得。
昭和60年 3月 同地区内に新工場を完成、太陽工機(株)が移転するとともに、(有)太陽精密のプレス部門を併合、系列会社として創業開始する。
昭和61年 5月 (有)太陽精密の業務拡張に伴い、資本金1,500万円に増資。
昭和63年 8月 (有)太陽精密 金型設計の充実を図るため、オリベッティ社製CAD/CAMS-2260を導入
昭和63年12月 (有)太陽精密の資本金を2,000万円に増資。
平成元年 5月 組織の変更により、株式会社太陽精密とする。
平成元年 7月 太陽工機(株)の当該地に、プレス部門の第2工場を新築するとともに、アイダ製110tプレス4台のロボットラインを導入。
平成2年12月 (株)太陽精密に1階は組み立て工場、2階は食堂および社員の福利厚生を考慮した多目的ホールを新築完成に至る。
平成4年 5月 太陽工機(株) 代表取締役 立石 博政 就任
平成4年 7月 (株)太陽精密 代表取締役 田窪 栄子 就任
平成7年 5月 太陽工機(株)にフロンガスの撤廃により自動洗浄機の導入に伴い敷地内に洗浄機室を新築。
平成7年 6月 太陽工機(株)の資本金を1,000万円に増資。
平成8年 6月 (株)太陽精密 INJ用部品加工平面ラップ開始。
平成18年 7月 ISO9001:2000 太陽精密 認証取得 登録番号 C2006-02084
平成21年 5月 ISO9001:2008 太陽精密 認証取得 登録番号 C2009-01364
ISO14001:2004 太陽精密 認証取得 登録番号 C2009-01365
平成24年 7月 (株)太陽精密 代表取締役 大沼 春男 就任

地図


大きな地図で見る
外観
株式会社太陽精密:

国道4号線バイパス、仙台方面から車で約50分。白石ICから車で約20分
太陽工機株式会社:

村田ICから車で約20分
会社案内 事業案内 製品案内 主要設備 お問合せ HOME